頑張れ息子!!
昨日の息子。。。学校から帰ってきてからも、ずっと黙っていて明らかに元気がないのです。。。
「どうしたの?調子悪いの?元気ないねー。」と聞いても「ううん。なんでもない。」と、うつむいたまま。。
しばらく様子を見ているとウルウルとした目で「今日バスケ行かない。」と。。。
最近は同級生のお友達もたくさん入部して楽しく通っていたのにどうしたのかなぁ
しばらくして、益々ウルウルした目で「やっぱり行ってくる。」と走ってバスケに行きました。
後で話を聞くと、先週木曜金曜と二回部活を休んだ息子。ずっとお腹の調子が悪く行けなかったのですが、お友達に、ただでさえへたっぴなのに二回も休んだからもう辞めたかと思ったと言われたようです。
息子は二年生の時に近所のバスケの上手なお兄ちゃんに憧れて、突然たった一人でバスケに入部しました。まだ二年生だったので当然玉拾いや基本から入ります。同級生はいないので、ただひたすら黙々と練習あるのみです。正直、練習を見ていて息子はバスケにはむかないかもと思っていました。本人には言わなかったのですが、どんなに頑張って練習しても、なかなか形にならず悪戦苦闘していたのです。時々止めたいとも言いました。でもそれでも頑張って今まで続けてきたのは本人がその事を全部分かっていて悔しい思いだけで頑張ってきたんだと思います。そしてやっと人並みになんとか試合出来るようになってきていました。今年は同級生もやっと沢山入部してきて仲間も増えて楽しく通っていたんです。でも今年入部したお友達はすぐに試合に出られるほど上手な子供達もいて比べられる事もあるようです。その上手な子供達に言われたようです。で息子は落ち込んで帰ってきたというわけです。
人生いろいろあります。子供は時にとてもストレートに残酷な事を言ったりします。それはもしかしたら我が子も自分も言ってる時があるのかもしれない。でも自分がとてもショックな落ち込む事を言われたら、そんな経験をしたら、人には言わないと思います。だからそういう経験も大事なんだと思います。今はつらいけど昨日頑張って練習に行った息子は偉いと思います。私なら、しばらく落ち込んで行きたくないですもん。時間がかかっても努力を忘れないで欲しいと思います。
頑張れ!!息子。応援しているぞo(^-^)o